前から気になっていた味噌マドラー。
今まで味噌こしは持っていたのですが、最近は面倒くさくてスプーンですくっておたまの上で味噌を溶かしていました。
増税前ギリギリに思い立って購入。
結論。もっと早く買ってればよかった!
初めて使って「おぉ〜!」となる使い心地。
このまま味噌をすくって、鍋の中でくるくる〜とまぜるだけ。力もいらない。
両サイドでサイズ違いなので量を調節できる仕様。(大きい方が大さじ2、小さい方が大さじ1)
うちは大人2人+こども1人分(いつもちょっと余る量)で大きい方ひとすくいでちょうどよかったです。
(味の好みや味噌の種類によると思うので色々試すのがいいと思います。)
食洗器もOKみたいですよ。
こどもでも簡単に使えるので、もうすこし大きくなったらお手伝いしてもらうのもいいかも。(火傷には注意!)
コスパは?
私が購入した楽天では、2019年10月現在で送料込みの1,472円。
キッチンツールとしては少々お高いですが、味噌汁をつくる頻度が高い場合、コスパは良いです。
味噌汁ってなんでも合う・簡単・美味しい!の余り物でできるお助けメニュー。
味噌マドラーを購入したことで、我が家はより味噌汁の登場回数が増えています。
あとはどれくらいの期間使えるかですが、知り合いの方は3年以上使ってまだ使えてるようなので問題なさそう。
使えなくなっても、きっと同じものを購入すると思います。
ちょっとのことですが、味噌を溶かす作業、この一手間が今まで面倒だったので
もっと早く買ってればよかった!なアイテムでした。